こんにちは!
毎日の情報発信って、続けるのが本当に大変ですよね。今日は何を話そうか…と頭を悩ませた結果、「もういっそ、自分の恥ずかしい失敗談を全部話しちゃおう!」という結論に至りました。
今回のテーマは**「投資」**です。
僕がお金に目がくらんで大失敗した、リアルな体験談。この記事が、あなたの資産を守るための教訓になれば幸いです。
失敗談①:FiNANCiEトークンで資産が1/5以下に!?
皆さんは「FiNANCiE(フィナンシェ)」というサービスをご存知でしょうか?
サッカーチームやクリエイターなどのコミュニティを、トークンを購入することで応援できるプラットフォームです。
このトークンは株のように売買できるため、投資対象にもなります。
ある時、有名インフルエンサーであるイケハヤさんのコミュニティトークンが爆上がりしているのを目にしました。それを見た僕は、単純にこう思ったんです。
「これは儲かる!」
はい、完全にアホでした(笑)。
「応援」という本来の目的はそっちのけで、「投資」目的で様々なトークンを買い漁りました。
さて、結果どうなったと思いますか?
一時は8,000円の値がついたトークンが、今や数百円に。他のトークンも軒並み下落し、投資額は見るも無残な姿に…。気づけば、資産は1/5以下にまで減ってしまいました。
もちろん、投資は自己責任。誰のせいでもありません。ただ、自分の判断力のなさに、ただただ呆れるばかりです。
失敗談②:暗号通貨(仮想通貨)でも典型的な「高値掴み」
一つの失敗で学べばいいものを、懲りない僕は暗号通貨にも手を出します。
トランプ大統領の就任前、市場が大きく沸き立っているのを見て、「まだまだ上がるに違いない!」と、これまた安易に買い漁りました。
…もうお分かりですね。
僕が買った瞬間が、ほぼピークでした(笑)。
買った途端に価格は下落の一途をたどり、通貨によっては価値が1/10まで下がる始末。こちらも見事な含み損を抱え、塩漬け状態になっています。
唯一の成功体験?王道の投資法「NISA・iDeCo」
「こいつ、投資の才能ゼロだな」と思われたかもしれません。ええ、その通りです。
しかし、そんな失敗だらけの僕でも、唯一プラスになっている投資があります。
それが、NISAやiDeCoを使った王道のインデックス投資です。
なぜこれだけは上手くいったのか?
理由は驚くほど単純で、**「専門家の教えを、ただ愚直に守ったから」**です。
僕は「マネーセンスカレッジ」というサイトで推奨されている投資法を、何も考えずにそのまま実践しました。
- 全世界株式に投資する
- 毎月決まった額を積み立てる(ドルコスト平均法)
- アセットアロケーション
自分の浅い知識や「もっと儲かるかも」という感情を一切挟まず、ただ淡々とルール通りに続けただけ。それだけで、資産は着実にプラスになっているのです。
失敗から学んだ、たった一つの教訓
今回の恥ずかしい失敗談から僕が学んだことは、ただ一つ。
「素人が自己流の知識と感情で投資をすると、ほぼ確実に負ける」
ということです。
一攫千金を夢見てハイリスクなものに手を出すより、確立された王道の方法をコツコツと続けることの大切さを、身銭を切って学びました。
この話が、これから投資を始めようと考えている方の、何かの参考になれば本当に嬉しいです。
皆さんはくれぐれも、僕のような失敗をしないでくださいね!
Amazonのオーディオブック
プレミアム会員は、数十万以上のオーディオブック、ポッドキャスト、オリジナル作品を聴き放題でお楽しみいただけます。30日間の無料体験を試す無料体験期間終了後、Audibleプレミアムプランは月額¥1,500。 いつでも退会できます。